
金森玲奈写真展『20110701_20210701』
金森玲奈写真展『20110701_20210701』
会期:2月22日(火)-3月6日(日)12:00-19:00(日曜17:00迄) 月曜休廊
会場:Jam Photo Gallery
〒153-0063 東京都目黒区目黒2-8-7鈴木ビル2階B号室

チャリティー公募展「イヌネコLovers」寄付完了のご報告
August 02, 2020
先月開催しましたチャリティー公募展「イヌネコLovers」の収益計算とそこから算出した寄付額の寄付先への振込みが完了しましたのでご報告させて頂きます。
寄付額は【78.289円】となり、神奈川県の武蔵溝ノ口にある保護猫カフェ「 里親募集型 猫カフェ 猫式」さんに本日振込みをさせて頂きました。
私は写真を始めた大学一年生の冬、まだ「保護猫」という言葉すらなかった頃から街に生きる猫を撮り続けてきました。大学の卒業制作に東京駅前でホームレスのおじさんと暮らすちいさな三毛猫の成長記録を撮り、彼女の5年の生涯を私の家で見送る役目ももらいました。
彼女を亡くしてから7年間、猫を撮れない日々が続きましたがそれでも私のそばにはいつも猫がいて、折に触れてそんな猫たちが人とのご縁や時に仕事を私に運んできてくれました。
2014年と2015年にそれぞれ引き取った3本足のふーと耳が聴こえないてんかん持ちのむーは我が家の大事な家族です。
怪我と障害というハンデを持つこの子たちを引き取る覚悟を持てたのは東京駅で出会った片手に乗るほどちいさな三毛猫だったさくらの存在があったからです。
これまで出会った数え切れないほどの猫たち一匹一匹に恩返しをする事はできませんでしたが、今回このような形で彼らの仲間を守る人たちに応援の気持ちを届ける事ができたのは公募展にご参加頂いた皆さま、展示に足を運んでくださった皆さま、お買い物をしてくださった皆さま、お気持ちを募金してくださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
新型コロナウイルスの世界規模の感染拡大によって、先の見通せない不安な日々が続きますが、これからも自分に出来る事を考え、行動していきたいと思います。
そして今後もこの企画は継続していきたいと考えていますので、その時はまた皆さまのお力をお借りできれば幸いです。
本当にありがとうございました。
2020年8月3日 金森玲奈 拝

チャリティー公募展「イヌネコLovers」
July 13, 2020
新型コロナウイルス流行による緊急事態宣言発令により私たちの日常は大きく変化しました。
その影響は各方面に及び、その中でも新しい家族を待つ保護猫カフェなども休業を余儀なくされ、その運営は厳しさを増しています。そんな保護猫カフェを応援するためにネコが好きな人、イヌが好きな人、イヌもネコも好きな人で写真展を開催します。
会期中はイヌネコの写真を使った写真雑貨や額装作品販売も行い、写真/雑貨販売の売り上げの20%を保護猫カフェを運営する団体に寄付します。
公募展「イヌネコLovers」
会期:7/21(火)〜26(日) 12:00-19:00(最終日〜18:00)
会場:Maison PHOTOGRAPHICA(目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016)

December 02, 2019
3月1日で下北沢から池尻大橋にアトリエを移転して一周年になります。
それを記念して2/28.29,3/1の三日間、久しぶりに一人写真雑貨マルシェを開催する事にしました。
会期中は予約不要のワークショップをみっつご用意しています。
【ポストカードプリント体験:200円/枚】
お持ち頂いたデータをポストカードサイズの用紙にプリントします。
仕上げに「POSTCARD」スタンプを押して、実際にお手紙として誰かに送るのはいかがでしょう?
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【ハレパネ貼り体験:500円/枚】
私のポストカードをご自身でハレパネに貼ってフォトパネルを作って頂きます。
コンパクトで軽いハレパネはおうちのどこにでも飾って楽んで頂けると思います。
【メッセージカード作り体験:1000円/同一絵柄3枚】
お持ち頂いたデータで二つ折りのメッセージカードをプリントします。
メッセージは三種類の中からお選び頂けます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【MaisonPHOTOGRAPHICA移転一周年記念マルシェ】
【日時】2020.2/28.29,3/1 12:00-18:00
【場所】Maison PHOTOGRAPHICA
〒153-0043 東京都目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016

December 02, 2019
私家版(自費出版)写真集を制作している写真家6人でのはじめての写真集販売イベントが始まりました。
流通には乗らない写真家の想いの詰まった写真集をぜひお手に取ってご覧頂けたらと思います。
写真集の他に写真作品やポストカードなどの雑貨も販売しています。
【写真家による写真集販売企画vol.1 私家版写真集セレクション】
2019.12.3(火)-8(日) 12:00-19:00
Maison PHOTOGRAPHICA
〒153-0043 東京都目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016

October 04, 2019
2週間の展示が無事終了しました。
たくさんの方に見に来て頂き、たくさんのあたたかいお言葉も頂戴し、
とても幸せな14日間でした。
お越し頂きましたすべての皆さまに感謝します。
ありがとうございました。

August 24, 2019
今月の月刊カメラマン9月号巻頭グラビアで来月のソニーイメージングギャラリーでの個展
『ハレとケ』を取り上げて頂きました。
新製品レビューではキヤノンのRFレンズ『 RF24-240mm F4-6.3 IS USM』を、
月例審査はエキスパートの部を担当しました。

June 18, 2019
【掲載誌のご案内】
今月17日に日本カメラ社から発売されたMOOK『キヤノンEOS RP WORLD』の
お仕事をさせて頂きました。
ギャラリーページは4月に訪れた香川県佐栁島の猫たちです。
ユーザーズマニュアルのページではPRでの外猫の撮り方、
シチュエーションに合わせた設定方法について解説しています。
レンズのページではRF35mm F1.8 MACROとEF16-35mm F4Lを担当しました。
「写真をプリントして飾ってみよう」ページでは自宅でできるお手軽な
プリントの楽しみ方や、ちょっと変わった写真の加工方法が体験できる
お店の情報なども載せています。

June 06, 2019
10年前にキヤノンギャラリーで開催した個展『街猫の肖像』のデジタルリマスター展を
先月銀座のギャラリーアートグラフで開催しました。
この度ご縁を頂き7月16日より目黒のJam Photo Galleryで同展の巡回展を開催します。
こちらのギャラリーは写真家の鶴巻育子さんが今年3月に目黒川のほとりにオープンさせたばかりの
新しいギャラリーです。
写真と出会って20年目となる節目の今年に私の原点となる写真展を再びお目にかける機会を頂けた事を
とても嬉しく思っています。
ぜひ足をお運び頂ければ幸いです。
金森玲奈写真展 『街猫の肖像』
2019.7.16(火)-28(日) 12:00-19:00(最終日17時まで)
【ギャラリートーク】
7.21(日)14:00-15:00 入場無料・事前予約なし
Jam Photo Gallery
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-8-7鈴木ビル2階B号室

February 27, 2019
Maison PHOTOGRAPHICAは今月いっぱいを持って下北沢での活動を終了しました。
昨年6月1日に事務所兼アトリエとしてスタートしたこのちいさな部屋は、私が数年来思い描いていた
新しい試みを形にするきっかけの場として活躍してくれました。
8ヶ月という短い期間でしたが、ここでの出会いやここから生まれた新しい関係を新天地でも
育てていきたいと思います。
来月からMaison PHOTOGRAPHICAは池尻大橋にお引越しをし、また一歩ずつ進んでいきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

November 23, 2018
2019年最初のトランクマルシェです。
今回も金森のアトリエ『Maison PHOTOGRAPHICA』が入居している下北沢のレインボー倉庫3で
開催します。
トランクマルシェは2階Maison PHOTOGRAPHICAにて。前回ご好評を頂いたポストカードプリント
サービスも承ります。(予約不要・金森のワークショップ開催時間中は除きます)
3階ギャラリースペースでは各メンバーのワークショップを予定しています。こちらは予約制となります。詳細等は随時UPしていきますので更新をお待ち頂ければと思います。
そして今回のマルシェの裏テーマは『サヨナラ下北沢』。
昨年6月1日にオープンしたMaison PHOTOGRAPHICAですが、ビル明け渡しのため2月末で
この場所とはお別れとなります。移転先についてはまた改めて。
下北沢での最後のマルシェとなりますのでぜひ遊びにいらしてください。

November 23, 2018
チームトランク初となるトランクマルシェです。
今回は金森のアトリエ『Maison PHOTOGRAPHICA』が入居している下北沢のレインボー倉庫3で
開催します。トランクマルシェは2階『Maison PHOTOGRAPHICA』にて。
3階ギャラリースペースでは各メンバーのワークショップを予定しています。
クリスマスに誰かに贈りたくなるようなステキな雑貨や自分へのプレゼントになるような楽しい
ワークショップをたくさんご用意して皆さんのお越しをお待ちしています。
-チームトランク一同-
【トランクマルシェvol.1】
日時:2018.12.15(sat) 11:00-18:00
場所:東京都世田谷区北沢2-19-5レインボー倉庫3-019&3Fギャラリー

May 03, 2018
今月から事務所兼アトリエを構えました。
場所は再開発が進む下北沢です。
写真を生活の中でもっと身近なものとして楽しんでもらえるような活動を
したいという想いから『Maison PHOTOGRAPHICA(メゾン フォトグラフィカ)』と
名付けました。
ロゴデザインは鳥取にある古材や廃材を活かしたモノ作りや店舗デザインを
されているNeoAnticosさんにお願いしました。
これまで不定期で開催していた写真雑貨市場もちいさいながらに実店舗を
持てる事となりました。
また、先月からスタートさせたアナログ工房も今後はこちらを拠点に
行っていきたいと思います。
デジタル写真が主流となった今の時代にデジタルで撮られたからこそアナログな
手法を使った写真の楽しさ、手に取れる形で写真を残す大切さをお伝えして
いかれたらと思います。
正式オープンは来月を予定しています。
Maison PHOTOGRAPHICA
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-19-5レインボー倉庫3 2F-019

May 02, 2018
12日間の展示が終了しました。足をお運び頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
10年前の展示に来てくださった方、大阪からわざわざ来てくださった方、雑誌の記事を見て
東京駅に通っていた頃にあの公園で私とさくらを見た事があったからと来てくださった方、
学生時代からさくらの写真を見てくれていた同期の友達や大学の恩師、写真の仕事を通して
知り合った友人など、本当にたくさんの人がさくらに会いに来てくれました。
今回の展示は10年前にお伝えできなかったさくらとさくらを愛してくれた人たちと過ごした
しあわせな日々の記憶をご覧頂きたいとの想いで編み直したものでした。
期間中、たくさんさくらの話しをさせてもらいました。来てくださった方たちにかけて頂く言葉に、
今回お伝えしたかった事がちゃんと伝わっているんだなと思える瞬間がたくさんありました。
搬出が終わったあと、生まれ変わった東京駅に行ってきました。さくらと過ごしたあの場所は
とてもにぎやかになっていて、当時の面影はもう残っていませんでした。
でもそれでもいいんだと思えました。
今はもうない東京駅前の公園でさくらと過ごした日々は確かに存在していたし、
たとえ少しずつ薄れていったとしてもさくらとの思い出は私の中から消える事はありません。
そう思えるようになったのも10年ぶりにちゃんとさくらと向き合えたからだと思います。
最後に、やさしく包み込んでくれるような心地良い空間を提供してくださったRooneeの篠原さん、
スタッフの皆さん。本当にありがとうございました。二週間、本当にしあわせな時間でした。

March 18, 2018
月刊カメラマン4月号巻頭グラビア『TOP LIGHT』に写真展紹介を掲載頂きました。
September 30, 2017
2018年4月、個展を開きます